アイリスプラザ オフィスチェア(H-935L-2RN)を使ってみたガチ評価&レビュー

アイリスプラザ オフィスチェア(H-935L-2RN)を使ってみたガチ評価&レビュー

ぽんきち
ぽんきち

家のローテーブルで、床に座りながらPC作業をやっていたら、腰が痛くなりました。
なんとか妻に許しを得て、アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNを買ったので、ガチ評価&レビューをしていきます。

こんな人にオススメの記事です

在宅ワークや副業で使うオフィスチェアを探している。
・性能は求めないので、安価なオフィスチェアが欲しい。
・ショッピングサイトで色々と探しているけど、どれを買ったらいいか迷っている。
ステマの無い評価が知りたい。

僕個人的には、紹介するオフィスチェアを買ってよかったと思っていますが、人によって合う合わないは必ずあります
他のオフィスチェアとの比較や、デメリットも書いていますので、購入を検討されている方はそちらも目を通すことをおすすめします。

アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNとは

まずはアイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNの基本的な情報を紹介します。

製品性能

アイリスプラザ オフィスチェア ハイバック メッシュ 通気性抜群 アームレスト 取り外し可能 リクライニング ロッキング機能 腰サポートバー 無段階昇降 H-935L-2RN ブラック
項目詳細
Amazon価格6,545円(2021年4月に僕が買った価格)
寸法奥行65cm×横59cm×高さ107~115cm
(座面 奥行50cm×横49cm)
耐荷重120kg
製品重量9.5kg
ブラック、グリーン、ブルー、オレンジ、ボルドー
材質メッシュ
スタイルスタンダードまたは低反発
高さ調節最大8cm
アームレスト有り
リクライニング角度15度
生産国中国

写真や基本情報を見る限り、一般的なオフィスチェアといった感じです。
同価格帯のオフィスチェアを色々と検索しましたが、どれもこんな感じでした。

アイリスプラザとは?

アイリスプラザというのは、アイリスオーヤマのネット通販を手掛けている会社です。

アイリスオーヤマ企業情報
・創業 1958年
・本社 宮城県仙台市
・売上 6,900億円
・従業員数 4,434名
・生活用品の企画・製造・販売

今回、僕がアイリスのオフィスチェアを選んだのは、日本の会社が販売しているという安心感があったのが大きな理由です。

アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNを使ったガチ評価&レビュー

それでは、アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNを使った評価&レビューをしていきます。
低反発タイプもあるようですが、僕はスタンダードタイプを購入しました。

参考にしやすいように僕の簡単なスペックを紹介します。

身長:181cm
体重:75kg
オフィスチェア歴:13年(=会社員歴)
紹介するオフィスチェアの使用頻度:2~3時間/日、ほぼ毎日

以上を念頭に入れていただいたうえで、参考にしてみてください。

組立ての評価&レビュー

このオフィスチェアは、自分で組立てが必要です。
説明書がついていますので、手順にしたがって組み立てましょう。

説明書

基本的にはネジを六角レンチで締め付ける作業となります。
(六角レンチは部品と一緒に梱包されています。)
僕は子どもに邪魔されながらも40~50分程度で作ることができました。
たぶん普通にやれば20~30分くらいで完成できると思います。

注意

力のいる工程が一部あるので、女性の方は少し苦労するかもしれません。
特にキャスター(タイヤ部品)を手で押し込む作業には、かなり力がいりました。
工程自体は非常に簡単ですが、過去にこういった組み立て系の家具で失敗したことがある方には、あまりオススメできません

機能面の評価&レビュー

ここからは実際に僕が使ってみた感想を評価していきたいと思います。

メッシュ生地が使われている

座面や背もたれの部分にはメッシュ生地が使われています。
背もたれの部分は、写真のように透けている状態です。

僕は汗っかきなので、メッシュ生地は絶対条件でした。
まだ夏場に使ったことはありませんが、今のところ通気性はいい感じです。
匂いなどは特に気になりません。
低反発タイプではないのですが、クッション性も特に悪くありません。

座面の高さ調節機能がある

座面の高さを調節できるのは高評価です。
しかも無段階で調節できるので、自分のちょうどいい高さにすることができます。

横にあるレバーを引くことでロックが解除され、
・お尻を浮かせると座面が上がる
・体重をかけると座面が下がる
ようになります。
昇降レバー
上下の動きもスムーズです。

背もたれの高さはいい感じ

背もたれは高めに設計されています。
形状もS字になっています。
背中全体が背もたれに付いてくれるのでいい感じです。
S字背もたれ
可動式の腰サポートバーも付いているので、身長に合わせて使うことができます。
腰サポートバー

リクライニング機能を期待してはいけない

商品説明では『リクライニング角度約15度』と書かれています。
背もたれに寄りかかってみると確かに微妙に傾くのですが、ぶっちゃけオマケ程度です。
座った感覚はほぼ直角な状態です。
決して『後ろに倒してくつろぐ』なんてことは考えてはいけません。
姿勢よく作業をするためのイスだと割り切りましょう。

アームレストの高さが調節できない

僕の身長(181cm)だとアームレストの位置が低く感じます
アームレストは腰や背中の負担を軽減させるので、長時間座るときに結構重要だったりします。
できれば、あと3~4cmくらい高ければなぁ・・・という感じです。
もしかすると、僕より身長が低い人であれば、ちょうどいい高さなのかもしれません。
アームレストがぴったりなのがいいという人は、高さ調節機能が付いたイスを検討した方がいいと思います。

キャスターの機能は使用場所による

僕がこのオフィスチェアを使用している場所がクッションフロア(見た目はフローリングと一緒だけど、表面は柔らかい)のせいか、キャスターの動きはよくありません
キャスター
ただ、試しにベランダの堅い床のところでコロコロしてみたら、動きはスムーズでした。
このオフィスチェアのキャスターに限らずかもしれませんが、柔らかい床だと足を取られてしまって、上手くタイヤが転がらないんだと思います。
とはいえ、頻繁にコロコロすることも無いので、僕はそこまで気になりません。

Amazonで気になったBadコメント

このオフィスチェアはAmazonの中でも人気(僕が購入したときは売れ筋1位)なのですが、結構Badコメントも多く見受けれました。
先ほど、僕が紹介した以外にも色々とあるようですので、参考にしてみてください。

梱包が雑

僕のところに届いたのも、かなり梱包が雑でした。
段ボールで完全に包まれているわけではなく、所々に隙間が空いていて、テープを使って無理やり梱包した感じです。
僕は製品がちゃんとしていればいいと思っているので、そこまで気にはなりませんでした。

部品が壊れたものが届いた

部品が割れていた、金属部分に錆があった、座面の調節ができない、などのコメントがありました。
ただ、サポートセンターに連絡すれば、返品は可能なようです。
僕のところに届いたものは、特にそういった不具合はありませんでした。

耐久性が悪い

数ヶ月~1年くらい使っていて部品が壊れたというコメントがありました。
元々の製品の耐久性の問題なのか、使用の仕方の問題なのか、組み立て方の問題なのか、よく分かりません。
とりあえず僕は組み立てる際に、部品と部品の間に隙間ができないように、しっかりボルトを締めておきました。
(まだ1ヶ月くらいしか使用していないので、今後、耐久性のトラブルがあったときには、この記事でお知らせします。)

イトーキ オフィスチェア サリダ YL7-BK-AELとの比較

僕の勤めている会社では、イトーキ オフィスチェア サリダ YL7-BK-AEL を使っています。
アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNとの比較対象としてちょうどいいのでレビューしておきます。
ちなみに、イトーキも1890年創業の歴史ある日本の会社です。

製品性能の比較

基本的な性能の比較表を作ってみました。
(イトーキ製については、一部不明な点もあります。)
サイズ的な違いはほぼありませんが、アームレスト・ヘッドレスト・リクライニングが大きく異なっています。

イトーキ オフィスチェア デスクチェア メッシュチェア サリダ YL7 エクストラハイバック ブラック YL7-BK-AEL
項目アイリス製(H-935L-2RN)イトーキ製(YL7-BK-AEL)
Amazon価格6,545円(2021年4月時点)34,900円(2021年5月時点)
寸法奥行65cm×横59cm×高さ107~115cm
(座面 奥行50cm×横49cm)
奥行69cm×横67cm×高さ117~122.5cm
(座面 奥行45cm×横51cm)
耐荷重120kg不明
※150kgの社員も使っています。
製品重量9.5kg16.2kg
材質メッシュメッシュ
高さ調節最大8cm最大9.5cm
アームレスト有り調節機能有り
・上下前後調節可
・角度(横)の調節可
ヘッドレスト無し有り(上下調節機能有り)
リクライニング角度15度角度不明
※使用感は30~40度くらい
組立て必要必要(実際に組立てたことはないです。)

機能面の評価&レビュー

値段もそこそこする分、使用感はいい感じです。
長時間座っていても、あまり疲れません。

・アームレストの調節機能有り
上下の調節はもちろんのこと、前後にスライドさせることもできますし、角度(横)も変えることができます。
ベストポジションに設定できるので、身長関係なく最適に使うことができます。

・ヘッドレスト有り
高さ調節もできるので、ちょうどいい高さに設定することができます。
やはり、ヘッドレストが有ると、首~肩がコリづらいです。

・リクライニング有り
リクライニングの角度もそこそこ倒れます。
製品紹介ページに詳細の角度が書いてありませんが、感覚的に30~40度くらいといったところです。
軽く背伸びをするくらいなら可能です。
ちなみに、これで寝るのは難しいです。

アイリス製(H-935L-2RN) vs イトーキ製(YL7-BK-AEL)の軍配は?

性能面でいえば、イトーキ製の方が圧倒的にいいです。
ただし、金額がアイリス製と比較して5倍になってしまいます。

MEMO

・性能面 ・・・イトーキ製(YL7-BK-AEL)の勝ち
・金銭面 ・・・アイリス製(H-935L-2RN)の勝ち

お金に余裕のある人であれば、イトーキ製(YL7-BK-AEL)をオススメします。
とはいえ、どちらのオフィスチェアもコスパがいいのは間違いありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
最後にアイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNをオススメできる人、オススメできない人をまとめておきます。

アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNをオススメできる人

・とにかく安さを重視したい人
・最低限のオフィスチェアの機能しかいらない人
・組立て作業ができる人

・梱包の粗さが気にならない人
・仮に不良品が届いても、広い心で返品対応できる人

アイリスプラザ オフィスチェア ハイバック メッシュ 通気性抜群 アームレスト 取り外し可能 リクライニング ロッキング機能 腰サポートバー 無段階昇降 H-935L-2RN ブラック

アイリスプラザ オフィスチェア H-935L-2RNをオススメできない人

・安いのに高性能を求めてしまう人
・梱包の粗さが気になってしまう人
・何が何でも返品対応をしたくない人
 ※このような人はイトーキ製(YL7-BK-AEL)を検討してみてはいかがでしょうか?

イトーキ オフィスチェア デスクチェア メッシュチェア サリダ YL7 エクストラハイバック ブラック YL7-BK-AEL