消滅都市~ロストへ~ にゃんこ計画(星3)の攻略ページです。
ステージの基本情報や出現する敵などを紹介しつつ、攻略のポイントも詳しく解説しています。

消滅都市~ロストへ~のステージは、採点報酬ステージです。
高得点を出すための速攻攻略についても紹介していきます。
目次
ステージ基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
統率力 | 80 |
コンティニュー | 可 |
出撃制限 | なし |
経験値 | XP+2,400 |
ドロップ報酬 | タクヤとユキ |
採点報酬 | 7500 にゃんこチケット×1 3500 レアチケット×1 500 XP+100,000 ※83秒以内のクリアで最高得点 |
備考 | – |
出現する敵
敵の名前・属性 | 出現タイミング |
---|---|
![]() ユキ (浮いてる敵) | ・5秒経過で1体出現 |
![]() タクヤ (白い敵) | ・12秒経過で1体出現 ・36秒経過で1体出現 ・60秒経過で1体出現 ・75秒経過で2体出現 ・90秒経過で1体出現 ・95秒経過で1体出現 ・120秒経過で1体出現 ・150秒経過で1体出現 ・以降、30秒~45秒毎に1~2体ずつ出現 (無限湧き) |
※敵城攻撃後に出現する敵はいません。
味方キャラの編成
実際に攻略で編成した味方キャラや、その他オススメキャラを紹介します。
採点報酬で高得点が出る速攻攻略の編成を検討しました。
このステージで最高得点7500を出すには、83秒以内でクリアしないといけません。
後述しますが、高火力の大型キャラで一気に攻める必要があります。
さらに味方キャラの火力を強化するために、攻撃力アップのにゃんコンボを使うと高得点が出やすいです。
速攻攻略をしなければならないので、量産壁は1体で十分です。
大狂乱のゴムネコを持っているのであれば、必ず編成しておきましょう。
残りの枠は、高火力な大型キャラを編成しましょう。
序盤にタクヤを倒してお金を稼ぐ必要があるので、白い敵に超ダメージを与えるキャラがいると攻略が楽になります。
味方の名前 | 主な用途 | 攻略時Lv |
---|---|---|
![]() ネコ半魚人 | にゃんコンボ要員 浮いてる敵に超ダメージ(対ユキ) | 50+15 |
![]() サホリ | にゃんコンボ要員 | 40 |
![]() ネコジャラミ | にゃんコンボ要員 | 20+90 |
![]() 大狂乱のネコジャラミ | にゃんコンボ要員 | 40 |
![]() ウルトラケサラン | にゃんコンボ要員 | 30 |
![]() 大狂乱のゴムネコ | 量産壁 | 50 |
![]() 冥界のXXカリファ | 高火力アタッカー 高速移動 | 50+1 (本能解放無し) |
![]() 覚醒のネコムート | 高火力アタッカー 高速移動 | 40 |
![]() 漆黒の魔女ダークキャスリィ | 高火力アタッカー 遠距離範囲攻撃 | 50+1 |
![]() 皇獣ガオウダーク | 高火力アタッカー 白い敵に超ダメージ(対タクヤ) | 50 |
パンチパンチパンチ!:キャラクターの攻撃力アップ【中】
スポーツ女子:キャラクターの体力アップ【小】
ノーマル砲 Lv20+10
ステージ攻略の流れとポイント
ステージ攻略の進め方は以下の通りとなります。
開幕直後にユキ(浮いてる敵)が出現します。
ネコ半魚人を出撃させて、少しでも体力を削っておきます。
間もなく、タクヤ3体が攻めてきます。
自城が攻撃されるまで引き付けて、高火力キャラを出して一気に倒しましょう。
タクヤ3体を倒せば+5000円くらいお金が貯まります。
以降もタクヤが無限湧きしてくるので、倒してお金を稼ぎながら高火力キャラを出撃させていきます。
お金に余裕があればネコ半魚人を出してもOKです。
ただし、覚醒のネコムートは早く出し過ぎるとすぐにやられてしまうので、まだ出撃させてはいけません。
ステージも終盤です。
ある程度タクヤを倒すと、ユキが1体になるタイミングがあります。
ここで覚醒のネコムートを出撃させて、ユキを一気に倒しましょう。
次のタクヤが出てくる前に、覚醒のネコムートで敵城を叩けるとGOODです。
後は前線を押し上げて、敵城を落とすだけです。