【にゃんこ大戦争】6月強襲!禁断Lv3のステージ攻略

【にゃんこ大戦争】6月強襲!禁断Lv3のステージ攻略

6月強襲!禁断Lv3の攻略ページです。
ステージの基本情報や出現する敵などを紹介しつつ、攻略のポイントも詳しく解説しています。

ぽんきち
ぽんきち

6月強襲!禁断Lv3は、出撃制限のあるステージです。
強襲ステージとしては難易度は低めなので、ドロップ報酬を入手するためにも、必ず全てのステージをクリアしておきましょう。

禁断Lv2報酬一覧禁断Lv4
※別Lvの攻略ページはこちらからどうぞ

ステージ基本情報

項目基本情報
統率力70
コンティニュー不可
出撃制限基本、EX、超激レア、伝説レアのみ
経験値XP+8,930
ドロップ報酬ニャンピュータ×1
採点報酬
備考「禁断の花嫁」クリア後にプレイ可能

出現する敵

時間経過で出現する敵

敵の名前・属性出現タイミング
ウサ銀
ウサ銀
(赤い敵)
・開幕時に1体出現
・以降、15~20秒毎に1体ずつ出現
(無制限)
ゴマさま
ゴマさま
(赤い敵)
・20秒経過で1体出現
天使ガブリエル
天使ガブリエル
(天使)
・35秒経過で1体出現
・40秒経過で1体出現
・50秒経過で1体出現
(合計3体)

敵城攻撃後に出現する敵

敵の名前・属性出現タイミング
ウサ銀
ウサ銀
(赤い敵)
・敵城攻撃後に2体出現
・敵城攻撃後12秒経過で1体出現
・敵城攻撃後60秒経過で1体出現
・以降、15秒毎に1体ずつ出現
(無制限)
天使ガブリエル
天使ガブリエル
(天使)
・敵城攻撃後に1体出現
・敵城攻撃後28秒経過で2体出現
・敵城攻撃後60秒経過で1体出現
・敵城攻撃後96秒経過で1体出現
・以降、15秒毎に1体ずつ出現
(無制限)
天使カバちゃん
天使カバちゃん
(天使)
・敵城攻撃後に1体出現
・敵城攻撃後28秒経過で1体出現
・敵城攻撃後60秒経過で1体出現
・敵城攻撃後75秒経過で1体出現
(合計4体)
BOSS①
ゴリ婿
ゴリ婿
(黒い敵)
・敵城攻撃後に1体出現
BOSS②
赤羅我王
赤羅我王
(赤い敵)
・敵城攻撃後30秒経過で1体出現
・敵城攻撃後60秒経過で1体出現
(合計2体)

味方キャラ編成のポイント

実際に攻略で編成した味方キャラや、オススメキャラを紹介します。

味方キャラ編成の考え方

量産壁は3体いれば十分

BOSSキャラのゴリ婿や赤羅我王は、そこまで倍率が強化されていません。
見た目は強そうですが、普通に量産壁を出し続けていれば前線を維持できます。
ネコモヒカン+ゴムネコ+EX量産壁1体を編成しておくといいでしょう。
あまり量産壁が育っていなくて心配な人は、もう1体追加してもOKです。

レア・激レアの代わりに、超激レアのウルトラソウルズ第一形態を編成する

このステージは出撃制限が掛かっているので、小型~中型のレア・激レアが使えません
その代わりに、量産タイプの超激レア『ウルトラソウルズ』の第一形態を編成すると、攻守ともに安定します。
特に、かさじぞう(天使&黒に超ダメージ)は大活躍してくれるので、かなりオススメです。
ウルトラソウルズを持っていなければ、1000円前後の基本キャラでもOKです。

大型の超激レアは4~5体編成する

ステージ序盤でお金をMAXまで稼げますので、大型の超激レアを複数出すことが可能です。
対赤黒天浮に刺さる超激レアを4~5体編成しておけば、一気に勝負を決めることができるでしょう。

攻略で編成した味方キャラ

味方キャラ一覧

味方の名前主な役割攻略時Lv
【1列目】
ネコモヒカン
ネコモヒカン
量産壁20+90
【1列目】
ゴムネコ
ゴムネコ
量産壁20+90
【1列目】
ちびゴムネコ
ちびゴムネコ
量産壁40+17
【1列目】
オススメ
かさじぞう
かさじぞう
量産アタッカー
・黒&天使に超ダメージ
50+1
【1列目】
さるかに合戦
さるかに合戦
量産アタッカー
・天使&ゾンビにめっぽう強い
50+1
【2列目】
召し猪のカイμ
召し猪のカイμ
大型壁
・浮いてる敵に打たれ強い
50
【2列目】
Gクロノストリガー
Gクロノストリガー
妨害&大型アタッカー
・属性を持つ敵の動きを止める
・遠方範囲攻撃
50
【2列目】
Gテラアマテラス
Gテラアマテラス
大型アタッカー
・属性を持つ敵に超ダメージ
50
【2列目】
燐火の武神・今川義元
燐火の武神・今川義元
妨害&大型アタッカー
・黒い敵の攻撃力を下げる
・黒い敵にめっぽう強い
・遠方範囲攻撃
50+2
【2列目】
漆黒の魔女ダークキャスリィ
漆黒の魔女ダークキャスリィ
大型アタッカー
・必ず烈破を放つ
・遠方範囲攻撃
50+1

にゃんコンボ

※なし

にゃんこ砲

ノーマル砲 Lv20+10

ステージ攻略の流れとポイント

ステージ攻略の進め方は以下の通りとなります。

量産壁で耐久して、MAXまでお金を貯める


敵城を攻撃するまでは、雑魚敵(ウサ銀、天使ガブリエル、ゴマさま)しか出てきません。
量産壁2~3体で耐久しながら、お金をMAXまで貯めましょう。

敵城を叩く前に、全キャラを出撃させる

敵城を叩く前に、全キャラを出撃させる
敵城を攻撃するとBOSSが出現しますので、その前に全キャラを出撃させておきましょう。
なるべく全キャラの足並みがそろうように、大型キャラは速度の遅い順に出すのがコツです。

敵城攻撃後はひたすら味方キャラを出し続ける

敵城攻撃後はひたすら味方キャラを出し続ける
敵城を叩くと、衝撃波と共にBOSSが出現します。
先にも解説したとおり、ゴリ婿や赤羅我王(2体)の突破力はそこまで高くありません
ひたすら味方キャラを出し続けて、一方的にタコ殴りにしましょう。
(特にゴリ婿はKBが多いので、ハメ倒すことが可能です。)

敵城を落とす

敵城を落とす
ゴリ婿と赤羅我王を倒せば、あとは敵城を落とすだけです。

禁断Lv2報酬一覧禁断Lv4
※別Lvの攻略ページはこちらからどうぞ